イメージ

一般歯科General

お口の健康を見据えた
むし歯・歯周病治療

イメージ

ご要望を汲み取り患者さまに合わせた基本治療を行います

お口の健康に大切なのは、1本でも多くの歯を残し、必要であれば状況に合わせた治療行うことです。
当院は総合歯科医院としてむし歯・歯周病治療を基本にさまざまな治療を取り扱っており、患者さまのご要望をできる限り反映しながら治療を進めています。

治療の前には検査を行い、レントゲンやCT画像、歯周ポケットの検査、歯垢の染め出し検査などでお口の状態を丁寧に確認し、原因と治療プランについてわかり易い言葉でお伝えしています。
基本的には保険適用内で行える治療のご案内をしていますが、忙しくて何度も通院できない、一気に悪い箇所を治したいといった患者さまには自費診療による短期集中治療をご案内しています。

患者さまのご要望に沿った治療をご提供できるよう努めておりますので、お困りごとがあればお気軽にご相談ください。

1本でも多く歯を残せるような治療に尽力しています

歯は治療を繰り返すことで次第に弱くなり、最終的には抜歯を避けられなくなる場合があります。
また、歯周病は歯を支える骨や組織を溶かしてしまうため、むし歯のない健康な歯であっても抜歯が必要になることがあります。

抜歯すると隣り合う歯にも悪い影響を与えてしまうため、歯がない状況を作らないことがなによりも大切です。
年齢を重ねてもご自身の歯でしっかり噛めるように、治療の際にはむし歯のみを取り除き、歯周組織の健康保持を重視して治療を行います。

お口の健康はむし歯や歯周病の治療から始まります。
将来を見据えて、歯の治療を行いたいというご相談も随時承っています。
ご希望があれば自費の詰めものや被せもの、歯並びの改善、インプラント治療など、自費診療のご提案も可能です。

大病院・歯学部附属病院と提携しています

治療を行う中で、当院での治療が難しい場合には、高度な医療技術を持つ病院をご紹介しています。
また、持病をお持ちの方もご相談をお受けしておりますので、お気軽にご連絡ください。

当院と提携している歯科医院

むし歯治療

イメージ

むし歯による抜歯を回避できる方法をご提案します

むし歯は進行してしまうと歯が溶け落ちてしまい、抜歯しなければならなくなります。
溶け始めた歯は放置していても改善されることはありません。

当院ではむし歯部分を削る量を最小限に抑えることで、大切な歯をできる限り残す治療に努めています。
患者さまが安心して治療を受けられることを第一に心がけておりますので、ご不明点は遠慮なくお聞かせください。

むし歯の原因は細菌が作り出す「酸」にあります

むし歯はミュータンス菌という細菌によって引き起こされます。ミュータンス菌は飲食物の糖分を栄養源にして増殖し、同時に粘性のある物質と乳酸を生成します。この物質が歯に付着し、虫歯の原因となります。
一般的に「歯垢」と呼ばれる固まりは、ミュータンス菌が増殖するための住処となります。乳酸によって酸性になった歯垢は、エナメル質を構成するミネラルを溶かし始め、これがむし歯の初期症状である「歯が溶ける」状態に繋がります。

むし歯にならないことが一番ですが、むし歯になってしまった部位は元には戻りません。
放置すると悪化してしまうリスクが高いため、早急な治療が必要です。

進行状況に応じたむし歯治療を心がけています

ミュータンス菌の酸によって溶けた歯は、残念ながら削って除去する以外に治療法はありません。
小さなむし歯には小さな詰めものを施し、大きなむし歯の場合には根管治療や削った歯の形状の修正が必要です。
もしむし歯が神経まで達していて、歯を残すことが難しいと判断した場合には、抜歯を提案することもあります。

当院では歯の痛みや違和感の原因を特定するため、マイクロスコープを活用してお口の状況を把握しています。
小さな異変を見逃さないよう拡大して観察することで、肉眼では確認できないひび割れや異常を発見できることもあります。

むし歯で歯を失わないためにも、歯の変色や穴など、違和感があればお早めにお越しください。

歯周病治療

イメージ

歯周検査を徹底し早期発見・早期治療に繋げます

歯周病は放置すると症状が進行し、全身の健康にも悪影響を及ぼします。初期は自分では気づきにくいのですが、早めに気づき、早期に適切な治療を受けることが大切です。
ご自宅での歯みがきだけで歯周病を防ぐことは難しく、早い段階でプロのケアを受けることをおすすめします。
当院では患者さまの口腔内環境や症状の進行に合わせた治療をご提案し、お口の健康が維持できるよう努めています。

進行度による歯周病の症状

歯のグラつきがなく、歯周ポケットは1-2mmほどの状態を維持している状態の歯ぐきが「健康」と言われています。
歯周病は症状の進行度に応じて、以下のように分類されます。

歯肉炎

歯周ポケットが2-3mm作られており、わずかな隙間ができた状態です。
歯垢が付着し続けることで歯ぐきに炎症が起こり、徐々に歯周ポケットが深く広がっていきます。

軽度歯周病

歯ぐきの炎症が進行し、歯周病菌が歯周組織に侵入した状態です。
歯を支える歯槽骨や、歯と歯槽骨を結びつける歯根膜にも影響が及び始めます。

中度歯周病

炎症がさらに進行し、歯周ポケットは4-7mmまで拡大した状態です。
歯周ポケットが4mm以上になると、歯を支えきれなくなり、歯がぐらついたり、歯ぐきが痩せたり、歯槽骨が破壊される進行が見られます。
出血や腫れなどの症状が見られ、この段階で気づく患者さまもいらっしゃいます。

重度歯周病

歯槽骨が半分以上破壊され、歯がぐらぐらと揺れる状態です。
歯槽骨の再生や歯周ポケット内の歯石除去など、症例に応じた治療が行われます。

できるだけ多く歯を保ち続けるためには、早期に歯周環境を整えることが必要です。

レーザーによる歯周ポケットの殺菌を行っています

当院ではレーザーを活用した歯周病治療に力を入れています。
レーザーが作り出す光線を歯周ポケットに照射することで、細菌を死滅させ殺菌効果を得ることができます。
さらに歯質を強化する効果もあり、歯に当てることでむし歯に強くなる、歯周病菌が住みにくい環境を作る効果も期待できます。

また、レーザーには感覚を鈍化させる効果もあるため、麻酔を使わずに歯や歯周病の治療をすることも可能です。
患者さまと相談したうえで治療を進めてまいりますので、痛みの少ない歯周病治療をご希望の際はお気軽にお声掛けください。