イメージ

小児育成歯科Child

治療・ケアを通して
お子さまの笑顔を
守ります

イメージ

お子さまが安心して治療を受けられるよう努めています

小児育成歯科では主にマイナス1歳からのお子さまに治療を行っています。
同時に姿勢や発音などを正すトレーニングも行い、お子さまとともにお口の環境もいきます。
お子さまの応対に慣れたスタッフがコミュニケーションを取りながら、不安や恐怖心を与えないよう診療を行っています。

当院が目指すのは、「歯医者がいない世界」です。
小さなころからお口の環境を整え、お口に住む細菌や噛む力のコントロールを確立することで、年齢を重ね大人になっても歯医者に通う必要がない状態を目指しています。
お子さまのむし歯治療や噛み合わせの調整など、気になることがありましたら何でもご相談ください。

歯並びが自然と整うよう咬合誘導を行います

当院が開業してから30年以上が経過し、歯科業界では「矯正治療を行わずに歯並びを整える方法」が確立されつつあります。
0歳から通院しその年齢・歯列に応じた指導を適宜行うことで、歯並びの悪化を予防することができるようになりました。

絶えず成長を続けるお子さまのお口は、日々の食事やわずかな癖などで少しずつ歪みが生じていき、バランスが崩れると歯並びに大きな影響を与えます。
また、お口のケアを怠ればむし歯ができ、あっという間に進行することも少なくありません。

正しい歯のケア方法を学び、健康で整った歯を維持できるよう、親御さまと協力しながら進めてまいります。
歯並びが気になったとき、乳歯が生え始めたとき、歯に関する相談をしたいときは当院に是非お越しください。

小児むし歯治療

イメージ

怖がらせないよう優しくお声掛けしながら治療を進めてまいります

生えたばかりの永久歯はまだ柔らかく、唾液に含まれるミネラルを取り入れながら時間をかけて硬度を増していきます。
一方でむし歯の原因となるミュータンス菌が作り出す酸の影響も受けやすくなっており、口腔環境のバランスが崩れるとむし歯があっという間に進行します。
親御さまが歯の異変に気づいたときにはかなり状態が悪くなっていることも少なくありません。

当院ではできるだけお子さまのお気持ちに配慮しながら治療を進めています。
集団歯科検診で歯の不具合を指摘された、歯の表面に黒ずみや穴があるなど、気になることはなんでもご相談ください。

丁寧に接することで歯医者を好きになってもらえるよう努めています

怖がることなく歯医者に来ていただくことは、生涯にわたるデンタルケアの大切な第一歩です。
お子さまに優しくお声掛けし、治療の手順についてもお子さまに分かりやすい言葉で説明するなど、安心して治療をお受けいただけるよう心がけています。
歯医者=楽しい場所と思っていただけるよう誠心誠意のおもてなしを行い、笑顔でお帰りいただける治療を提供することが、私たちの目標です。

小児予防ケア

イメージ

0歳からの予防ケアでむし歯も歯並びの悪化も防ぎます

お子さまの予防ケアでは、年齢に応じた処置と経過観察を続けていくことが大切です。
お口のみならず歯や体全体の健康を目指せるよう、食育・足育といった指導も行っています。
歯医者に楽しく通う習慣をつけることで定期検診を受けやすくなり、将来に渡ってむし歯のない状態を保ちやすくなります。

なかなか他人と比べにくいお口元のお悩みは当院までお気軽にご相談ください。
これまでお子さまの歯を見守り続けてきた当院だからこそ、お子さまの成長などに応じた治療プランのご提案に努めています。

ステージに応じたむし歯予防処置を行っています

乳歯はいつか生え変わりますが、だからといってむし歯を放置してよいわけではありません。
隣り合った歯にむし歯が広がるだけでなく、これから生えてくる永久歯にも悪い影響を及ぼす可能性があります。
むし歯を予防するために、当院では以下のケアを行っています。

[フッ素塗布]歯を強くして、むし歯を予防します

フッ素を歯の表面に塗布します。

メリット
  • 酸で溶けにくい歯質を作り、むし歯を予防できる
  • 食後などに溶け出すミネラル成分を再石灰化し、むし歯のきっかけを回避できる
デメリット
  • 定期的な処置をしないと効果が薄れる
[シーラント]プラスチック製樹脂を用いた歯のコーティングを行います

奥歯の噛み合わせ部分にある溝をプラスチック製樹脂で埋める処置を行います。

メリット
  • 汚れが溜まりにくくなるため、むし歯を予防できる
デメリット
  • 通常の詰めものより取れやすいため定期的な通院が必要

ご年齢に応じたプランをご提案しています

当院は年齢別に以下のケアに取り組み、お子さまと親御さまが笑顔で過ごせるようサポートしています。

<0歳~>

哺乳の重要性、離乳食の進め方などについて指導を行っています。
乳歯が生えてきたらお口のケアを始め、口内にガーゼや歯ブラシを入れることに少しずつ慣れていきます。
お子さまの月齢に合わせた乳児用歯ブラシをお使いください。
また乳歯の生え具合に応じて、むし歯に負けない歯に育てるためのフッ素塗布を行います。

<3歳~>

フッ素の塗布や歯磨きの指導など、引き続き歯質を強化しながらむし歯予防の指導を行います。
色々な食材やおやつを食べられるようになる時期でもあるため、食生活のご相談も承っています。
この時期は歯と歯の間や奥歯にむし歯ができやすいため、念入りに仕上げ磨きを行うことが大切です。

<6歳~>

乳歯から永久歯への交換が始まると同時に、6歳臼歯と呼ばれる奥歯も生えてきます。
定期的に歯並びや生え変わりの状況の確認を行います。
また奥歯の溝にはシーラントという処置を施し、奥歯の溝にできるむし歯を予防します。

その後は永久歯の生え変わりに応じてお口のトレーニングの指導やフッ素塗布を進めることで、大人になってもセルフケアしやすいお口の環境を整えていきます。

小児矯正治療

イメージ

装置を使った歯並び治療をしなくてもよいよう指導を行っています

お子さまの成長とともに骨格が変わってゆき、顎の大きさや歯の位置関係も少しずつ変化していきます。
その成長に合わせて顎の拡大を促したり、あるいは成長を抑制することで、バランスの良いお口元になるための調整がしやすい時期でもあります。
お口周りの筋肉に対してトレーニングを行い、正常な機能を獲得することでも歯並びの改善が可能です。

当院は成人矯正だけでなく、お子さまの歯並びに関しても長期的な視点から矯正プランのご提案を行っています。

トレーニングで口の筋肉を鍛えバランスを整えています

頬杖や口呼吸、ポカンとお口を開いて過ごしているなど、お子さまのお口のに関する癖についてお悩みの親御さまもいらっしゃることでしょう。
舌には「正しい置き場所」があり、それがずれていると歯並びや噛み合わせに影響を及ぼし、デコボコの歯並びになってしまう可能性があります。
また、舌先で顎を押す癖がついていると歯列が乱れて出っ歯や受け口となり、将来的に矯正が必要になる場合があります。

当院では矯正治療の一環として、お口周りの筋肉を鍛えるためのトレーニングを行っています。
噛む・飲み込む・口を開ける・息を吹くなどの動作をトレーニングすることで、発音や呼吸、舌や唇の位置が改善され、正しく機能するようになります。
お子さまの状態や癖に応じたトレーニングをご案内しておりますので、歯並びやお口の癖が気になったらお気軽にご相談ください。

口腔筋機能療法

舌や唇の筋機能を矯正し、口腔機能の改善を図る治療法です。

メリット
  • 指しゃぶりや舌を突き出す癖が改善できる
デメリット
  • 長期的、継続的にトレーニングを行う必要がある

※保険適用外の自費診療となります。